2022.11.11(金) 開催
デジタルで実現する!バックオフィスDX
~バックオフィス業務の徹底効率化&収益化の秘策~
- 業務効率化
- 働き方改革
- 生産性向上
- 業務改善
- 中小企業
- 無料

セミナー概要
みなさんは、デジタル化とDXの違いについてご存知でしょうか?
それぞれの言葉は同一のものとして使われることが多々ありますが、本来は異なる意味の言葉です。
バックオフィス業務においてもDXの波が押し寄せています。バックオフィス業務の効率化はもちろんのこと、バックオフィス業務を変革し、プロフィットセンター化に成功している企業も出てきています。
本ウェビナーでは企業向けにDXのコンサルティングから実装まで行う船井総研デジタルと、中堅・中小企業向けにRPAをはじめとした業務自動化ツールをご提供するスターティアレイズが、バックオフィス部門向けに業務効率化&収益化の方法を解説いたします。
これからDXに向けて動き出す方も、既に取り組まれている方も、ぜひご参加ください。
こんな方にオススメ
- 経営者およびバックオフィス部門の責任者
- 間接部門の肥大化が気になりだした方
- バックオフィス業務をもっと少人数でこなしたい方
- 間接部門の収益化に興味がある方
- 間接部門のコストや残業時間を減らしたい方
【このセミナーでわかること】
- バックオフィス業務を徹底的に効率化する方法
- 間接部門をプロフィットセンター(収益部門)化する方法
- RPAとOCRを活用した業務効率化・時間短縮の成功事例
- 現場が使いやすいRPAツール、OCRツールのご紹介
セミナー詳細
タイトル |
デジタルで実現する!バックオフィスDX ~バックオフィス業務の徹底効率化&収益化の秘策~ |
---|---|
日時 | 2022年11月11日(金)14:00~15:30 |
会場 | オンライン |
定員 | 50名 |
参加費 | 無料 |
URL | 株式会社船井総研デジタル/スターティアレイズ株式会社 |
注意事項 | ・お申込みいただいた際に、Zoom登録用URLをご登録いただいたメールアドレスに送付致します。 ・セミナー当日のご参加も可能です。 ・プログラムは、都合により予告無く変更する場合がございます。 ・ユーザー企業様向けのセミナーの為、同業者様のご参加はお断りさせていただく場合がございます。 |
セミナープログラム
14:00 | 開始 |
---|---|
14:00~14:45 | ~バックオフィストランスフォーメーション~ バックオフィス業務を効率化し、さらに収益化する方法 ・年間60億円稼いだ!間接部門の変革ストーリー ・すべての会社の共通項。間接業務が減らない理由とその対策 ・デジタルを活用して間接部門を利益に変える6つのステップ |
14:45~15:30 | RPAとOCRでバックオフィス業務を徹底効率化 AI-OCRとRPAを組み合わせてDX化を実現したお客様の事例をもとに、 AI-OCRとRPAはなぜ相性が良いのか、お伝えいたします。 |
15:30 | アンケート、終了 |
講師紹介
経歴
神戸大学経営学部卒業後、大手通信会社に入社。2004年船井総合研究所に入社。15年に渡りIT企業向けのコンサルティングに従事。中堅中小企業のDXを推進するデジタルイノベーションラボを経て、2022年7月に船井総研デジタルの執行役員。DXプロダクト開発および全社マーケティングを担当。著書に「中堅・中小企業のための『DX』実践講座」(日本実業出版社)、「図解 よくわかるこれからのデジタルマーケティング」(同文舘出版) がある。中小企業診断士。

経歴
2003年スターティアに営業として入社。
2005年ネットワークエンジニアに転身し、エンジニア部隊を立ち上げ。
セキュリティ製品、NW機器選定やサービス企画等を行いつつ、NWの設計から構築まで携わり、NWセキュリティ関連のエバンジェリストとしても活躍。
現在は業務自動化ソリューション部にてRPAコンサルタントに従事する傍ら、新サービスの企画を行っている。

お問い合わせ先
お問い合わせフォームもしくはお電話にてお問い合わせください。