2023.08.30(水) 開催
【明日から実務で使えるロボ作成講座】無料で使えるPower Automate Desktopの活用方法を徹底解説!
- 業務効率化
- 働き方改革
- 生産性向上
- 業務改善
- ツール選定
- 初めてのRPA
- 無料

セミナー概要
明日から実務で使えるRPAのロボ作成講座を開催します!
本セミナーでは、Microsoft製品の「Power Automate Desktop(パワーオートメイトデスクトップ)」を活用して「アクション」の使い方をはじめ、初心者でも簡単にロボを作成できるRoboTANGOの導入事例をご紹介します。
Power Automate DesktopとRoboTANGOのロボ作成方法を比較し、それぞれの特徴や操作性、メリット・デメリットなどもあわせて解説。
ご興味ある方はぜひお気軽にご参加ください。
セミナー中に分からないことや気になることがあれば、何でも受け付けます。
こんな方にオススメ
- RPAを活用して導入5ヶ月で150時間の業務削減手法を学びたい方
- Power Automate Desktopを活用した実践的なロボ作成方法を知りたい方
- 無料のRPAツールと有料のRPAツールのメリットやデメリットを把握したい方
セミナー詳細
タイトル |
【明日から実務で使えるロボ作成講座】無料で使えるPower Automate Desktopの活用方法を徹底解説! |
---|---|
日時 | 2023年8月30日(水)14:00~15:30 |
会場 | オンライン |
参加費 | 無料 |
URL | お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。 |
注意事項 | ・セミナー当日のご参加も可能です。 |
セミナープログラム
01 | 講師紹介 |
---|---|
02 | RPAとは |
03 | Power Automate DesktopとRoboTANGOを活用したロボ作成方法 ┗ 複数のグループチャットにメッセージ送信 ┗ フォルダ内のExcelをすべてPDF化する など |
04 | 無料ツールのメリット・デメリット |
05 | RoboTANGOの導入事例 |
06 | 会社紹介 |
07 | セミナーのまとめ |
講師紹介
テクニカルコンサルティンググループ
経歴
RoboTANGOのテクニカルエンジニアとして、営業支援や顧客へのテクニカルサポート、ヘルプセンターのコンテンツ追加などをメイン業務とし、その他、システム担当者とRoboTANGOの新機能追加提案や推進、検証等の作業にも携わる。
前職では医薬部外品を取り扱う通販企業にて、Webアクセス解析やコンバージョンを上げる施策の考案や推進、ツール導入等を担当。

お問い合わせ先
お問い合わせフォームもしくはお電話にてお問い合わせください。