2023.09.13(水) 開催

RPAを導入したらどんなふうに動かせるの? ~RoboTANGOの活用事例をご紹介~【実用編】

  • 業務効率化
  • 働き方改革
  • 生産性向上
  • 業務改善
  • ツール選定
  • 初めてのRPA
  • 中小企業
  • 無料
RPAを導入したらどんなふうに動かせるの?

セミナー概要

RPAの導入を検討している企業の中では、「実際のRPAはどうやって動くの?」 「ロボットが動くスピードはどのくらい?」 RPAツールの検討を進めると、これまで疑問に思わなかったことに気づくことが多くあります。 RPAを導入して成果を出すためには、実際のRPAの動きを事前に把握しておくことはとても大切です。

 

本セミナーでは、RPAツール「RoboTANGO(ロボタンゴ)」の営業支援やテクニカルサポートを担当しているスペシャリストが、実務で使えるRPAの操作感や活用方法をわかりやすく紹介し、RPA導入後の利用イメージを描いていただきます。

 

セミナー中に分からないことやご質問等ございましたら、Q&Aや専用フォームからお送りいただきますと後日回答させていただきます。

こんな方にオススメ

  • RPAに興味はあるものの、具体的な活用イメージが持てていない方
  • 実務で使えるRPAがどのようなフローで作業を進めるのかを見たい方
  • 既にRPAは導入しているが、活用の幅や更に大きな成果を上げたい方

 

【このセミナーでわかること】

  • RPA(RoboTANGO)が人に代わってどのような実務を実施するのか
  • RPA(RoboTANGO)の概要や他ツールとの特長や違い
  • RPA(RoboTANGO)の活用事例

セミナー詳細

タイトル RPAを導入したらどんなふうに動かせるの? ~RoboTANGOの活用事例をご紹介~【実用編】
日時 2023年9月13日(水)14:00~15:00
会場 オンライン(アーカイブ配信)
参加費 無料
URL お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。
セミナー申込直後に視聴URLをお送りいたします。 ※メールが届かない場合、迷惑メールフォルダに自動的に振り分けられている可能性がありますのでご確認ください。
注意事項

・セミナー当日のご参加も可能です。
・プログラムは、都合により予告無く変更する場合がございます。
・ユーザー企業様向けのセミナーの為、同業者様のご参加はお断りさせていただく場合がございます。

セミナープログラム

01 講師紹介
02 RPAとは
03 RPA(RoboTANGO)の活用事例のご紹介
└ データ転記【複数のExcelファイルを1つのファイルに統合】
└ データ転記【ExcelデータをWebフォーム(顧客登録システム)に入力・登録】
└ データ作成【メールを作成して下書きフォルダに格納】
└ データ収集【Webデータを取得してExcelファイルに入力】
04 RPA(RoboTANGO)を遠隔操作する
05 会社紹介
06 セミナーのまとめ

講師紹介

スターティアレイズ株式会社 
業務自動化ソリューション部
テクニカルコンサルティンググループ
マネージャー 中澤 栄一

経歴
RoboTANGOのテクニカルエンジニアとして、営業支援や顧客へのテクニカルサポート、ヘルプセンターのコンテンツ追加などをメイン業務とし、その他、システム担当者とRoboTANGOの新機能追加提案や推進、検証等の作業にも携わる。
前職では医薬部外品を取り扱う通販企業にて、Webアクセス解析やコンバージョンを上げる施策の考案や推進、ツール導入等を担当。

お問い合わせ先

お問い合わせフォームもしくはお電話にてお問い合わせください。

セミナー

 無料トライアル

TO TOP