2023.12.12(火) 開催

製造業DXを推進!RPA導入後、月40時間の作業工数を削減した成功事例を徹底解説

  • 業務効率化
  • 働き方改革
  • 生産性向上
  • 業務改善
  • ツール選定
  • 初めてのRPA
  • 導入済み
  • 無料

セミナー概要

本セミナーは、製造業でのRPA活用が成功した事例をもとに、業務効率化やDXを推進するための運用方法について徹底解説いたします。
具体的には、月40時間の作業工数を削減し本来の業務に集中できる環境を整えた事例や、毎日発生する「生産計画立案用データのダウンロード・保存作業」「生産手配用リスト・不良情報の印刷作業」「注文書や請求書の帳票処理」などのルーティン作業を自動化し、業務効率化を実現した事例をご紹介いたします。



また、弊社独自が行ったRPAのアンケート調査※によると、製造業でのRPA導入率が一番高いことが分かりました。
製造部門をはじめ、品質管理部門、総務・経理部門まで多岐にわたる部門で定型業務やルーティン作業が多いためRPAと相性がよく、属人化業務や単純作業、手作業での入力作業など、さまざまな課題を解決できます。

当日、セミナーアンケートにご回答いただいた方に、活用事例が詳細に記載している資料をプレゼントしております。DX推進のヒントになる情報をお届けいたしますので、ぜひご活用ください。


※【2022年度版】RPAツール導入に関するアンケート 調査結果レポート「スターティアレイズ調べ」

こんな方にオススメ

  • 製造業におけるDX推進について情報収集している方
  • 実際の企業で効率化を実現しているRPA活用方法を知りたい方
  • 月40時間の作業工数を削減した成功事例を知りたい方
  • RPAの導入を検討している方

セミナー詳細

タイトル 製造業DXを推進!RPA導入後、月40時間の作業工数を削減した成功事例を徹底解説
日時 2023年12月12日(火)11:00~12:00
会場 オンライン(Zoom)
参加費 無料
URL

お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。

セミナー申込直後に視聴URLをお送りいたします。

※メールが届かない場合、迷惑メールフォルダに自動的に振り分けられている可能性がありますのでご確認ください。

注意事項

セミナー当日のご参加も可能です。
プログラムは、都合により予告無く変更する場合がございます。
ユーザー企業様向けのセミナーの為、同業者様のご参加はお断りさせていただく場合がございます。

セミナープログラム

01 講師紹介
02 RPAとは
03 製造業でのRPA活用シーン9選
04 RoboTANGOの導入成功事例3選
05 RoboTANGOのご紹介
06 セミナーのまとめ

講師紹介

スターティアレイズ株式会社
業務自動化ソリューション部
シニアマネージャー 松原 良貴

2008年スターティアに営業として新卒入社し、インターネットサービスを販売。
2016年セキュリティ機能を向上するサービスや、OA機器を販売。
2018年スターティアレイズ株式会社の新規立ち上げに携わる。
2019年2月から現在まで、RPAの販売をしながらお客様のバックオフィス業務全般のDX推進を支援している。

スターティアレイズ株式会社
業務自動化ソリューション部
金子 真帆

バックオフィス業務のコンサルティングや、RPA・OCRの導入支援をメインで行っている。
お客様の課題に合わせた業務を効率化する方法のご提案や、ツールを導入後スムーズに運用できるようお客様に寄り添ったサポートに注力している。

お問い合わせ先

お問い合わせフォームもしくはお電話にてお問い合わせください。

セミナー検索
カテゴリーから探す
関連セミナー
今月のセミナー

セミナー

 無料トライアル

TO TOP